八王子市の大規模修繕専門「あんしん大規模修繕」― タイルの浮き・ひび・剥がれを徹底補修
マンションやアパートなどの外壁に使用されるタイルは、見た目の美しさだけでなく、耐久性や断熱性、防水性などを兼ね備えた重要な建材です。
しかし、築10年を超えると、徐々にタイルの浮きや割れ、剥離が発生し始めます。放置すると落下事故のリスクがあるだけでなく、雨水が侵入し、建物内部の劣化や漏水の原因にもなります。
「あんしん大規模修繕」では、外壁タイルの調査から補修・張り替え・洗浄・撥水仕上げまで一貫対応。
八王子市を中心に、多摩エリア全域で実績多数。建物全体の資産価値と安全性を守る、質の高いタイル工事をご提供します。
🔍 タイル劣化の主な原因と放置のリスク
原因 | 説明 | 放置した場合のリスク |
---|---|---|
経年劣化 | 紫外線や風雨により接着力が低下 | タイルが浮き、落下の危険性 |
地震や振動 | 地盤の揺れ・構造の歪みで浮きが発生 | 落下や建物のクラック拡大 |
施工不良 | 接着材不足・目地施工ミスなど | 全面の張り替えが必要になるケースも |
中性化 | コンクリートが劣化し、鉄筋が腐食 | 膨張によりタイルを押し出す力が発生 |
📝 POINT: 外壁タイルの異常は、見た目だけでは判断が難しいことも多く、打診調査などの専門的な診断が必要です。
🧰 あんしん大規模修繕の外壁タイル工事メニュー
▶ タイル浮き・剥がれの打診調査
- 打診棒・ハンマー・赤外線サーモなどを用いて、目視ではわからない浮き箇所を的確に検出
- 調査範囲をマッピングし、報告書にてわかりやすく可視化
▶ エポキシ樹脂注入による接着補修
- 軽度の浮きには、既存タイルを剥がさず補修できる注入工法を採用
- タイルの保存性・コスト効率に優れ、施工期間も短縮可能
▶ タイルの貼り替え工事
- 剥離や破損が大きい場合は、下地調整を行ったうえで新しいタイルを貼り直し
- 既存と同等品の手配や類似品での違和感のない仕上げも対応
▶ 目地補修・シーリング打ち替え
- 目地材の劣化は雨水の侵入に直結。すべての目地を打ち替える“全面目地更新”にも対応
▶ 高圧洗浄+撥水剤塗布
- タイルの表面を美しく保つ薬品洗浄・撥水仕上げにより、防汚・防水効果が長期間持続
🛠 タイル工事の施工の流れ
- 現地調査(打診・サーモ撮影・面積測定)
- 写真付き報告書と見積のご提出
- 工法・範囲・タイル仕様の決定
- 近隣住民への周知・工事説明会の実施(必要に応じて)
- 足場仮設・養生 → タイル補修・注入・張り替え → 洗浄・撥水仕上げ
- 完了検査・報告書提出・アフターケアのご案内
🎯 状況に応じた適切なご提案が可能です
状況 | 最適な工法 | コメント |
---|---|---|
タイルの浮きが一部のみ | 樹脂注入工法 | コストを抑えつつ安全性回復 |
タイルが破損・ひび割れ | 張り替え工法 | 安全面・景観面からも有効 |
全体的な美観回復が目的 | 洗浄+撥水 | 汚れの再付着も防げます |
目地の劣化が目立つ | 目地打ち替え | 防水性の確保に必須 |
✅ あんしん大規模修繕の強み
- 打診調査+写真報告で劣化箇所を可視化
- 予算に応じた段階的な補修提案が可能
- タイル工事以外(外壁塗装・防水・シーリング)も同時対応
- 八王子市を拠点とした迅速・柔軟な地域対応
- 小規模〜大規模修繕まで施工実績多数
📷 施工実績例
- 【八王子市/築28年マンション】
タイル打診調査+注入工法+撥水仕上げ+一部貼替 - 【町田市/3階建て賃貸住宅】
目地補修+タイル破損部張り替え+外構階段部タイル施工 - 【日野市/築22年RC造マンション】
全面打診+調査報告+管理組合説明サポート+総会用資料作成
💬 よくあるご質問(FAQ)
Q. タイルの浮きを見た目で判断できますか?
→ 浮きは内部の接着不良であり、外観では判断できないことがほとんどです。打診調査が必要です。
Q. 工事中の音や粉じんが心配です…
→ 作業前にしっかりと周知し、日中の作業時間を制限しながら、養生・清掃も徹底します。
Q. 居住中でも施工できますか?
→ はい。工程を調整しながら、住民様の生活に配慮して施工いたします。
🗾 対応エリア
- 八王子市・多摩市・日野市・立川市・町田市・稲城市など多摩エリア
- 東京都23区、神奈川県北部、埼玉県西部なども柔軟に対応可能です
📩 外壁タイルに不安がある方は今すぐ無料調査を!
タイルの浮きや剥がれは、「気づかないうちに進行している」ケースが大半です。
まずは現状を正しく知ることが、安全・安心なマンション維持への第一歩です。